ABOUT
ちんすこう専門店について

職人のこだわり、
あなたに贈るちんすこう
当店では、沖縄各地から厳選されたちんすこうを取り扱っています。職人の手によって丹精込めて作られたちんすこうは、その一口一口に沖縄の風土や歴史が詰まっています。私たちの想いやこだわりを知り、心を込めて焼き上げたちんすこうをぜひご賞味ください。THE CHINSUKOは、沖縄の美しい文化と味覚をお客様に届けるためにここにあります。
沖縄で愛されるお菓子
ちんすこう
ちんすこうは、小麦粉、砂糖、ラードを主原料とした焼き菓子で、琉球王朝の時代から存在しています。1908年に誕生したちんすこうは、もともと琉球王朝の王族や貴族の間で贈り物や祝い事などの特別な場面で食べられる贅沢なお菓子として重宝されていました。
主な原料である小麦粉、砂糖、ラードを組み合わせて作られるちんすこうは、焼き菓子として知られています。独特のサクサクした食感と、ほどよい甘さが特徴であり、歴史的な経緯からも沖縄の文化や伝統を感じさせるお菓子として愛されています。

専門店創業ヒストリー

お店ができたきっかけは
観光客の些細な会話だった
2024 年に国際通りで OPEN した、ちんすこう専門店”THE CHINSUKO”
お店ができたきっかけは観光客の些細な会話から。
国際通りを歩いていた時、「どのちんすこうを選べばいいかわからない、 どれが美味しいんだろう?」そんなどこにでもよくある会話が聞こえてきた。
初めはこんなにいろんなお土産屋があるのに何を言っているのかと聞き流していたが、 よくお土産屋さんを見てみると、ちんすこうだけでもものすごい種類があり、他の名産品が ずらりと並び、確かにこれはどれが良いか分からなくなると気づいた。
それなら、今や沖縄を代表するお土産になった、ちんすこうだけを集めたお店があればいいんじゃないかと思い、今のちんすこう専門店という形が出来上がった。
そして、「100 年以上の歴史ある伝統のお菓子を多くの人に知ってもらいたい」、 「満足して選んで買って欲しい」、 「作っている人のこだわりや思いを知ってちんすこうを食べて欲しい!」
この思いから試行錯誤を重ねること3年、ついに沖縄のメインストリートにちんすこう専 門店を創業しました。
取扱いメーカー
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。